携帯電話用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
梅田外科
〒572-0019
寝屋川市三井南町29-3
電話 072-833-1129
〒572-0019
寝屋川市三井南町29-3
電話 072-833-1129
2025.09.16 | 10月1日からインフルエンザワクチンとコロナワクチン接種を開始します。 |
2025.04.15 | 帯状疱疹ワクチン接種をしています。 65歳以上の方で市から送られてきた接種券をお持ちの方はご連絡ください。 |
2024.07.23 | 発熱、咳、喉の痛みなど風邪症状の方は来院前にお電話お願いします。 症状の出現時期や診察の混み具合により、こちらから来院時間をお返事してから受診していただきます。また診察時間内は感染予防のため、お車で来院される場合は車内で、それ以外の場合は裏の検査室にて検査させていただきます。 |
2024.04.16 | 麻疹・風疹のワクチンは2種混合の MR ワクチンです。 |
2024.03.24 | 麻疹、風疹の抗体検査は採血検査で行い、費用はそれぞれ3000円、両方検査の場合5000円です。 |
2022.08.16 | 梅田外科のメールアドレスは以下です。 umedageka@vesta.ocn.ne.jp |
コロナワクチン接種
10月1日からコロナワクチン接種を開始します。当院のコロナワクチンは武田薬品の不活化ワクチンで、mRNAワクチンではありません。寝屋川市在住の65歳以上の方の費用は3,800円、それ以外の方は13,000円です。二人一組で接種の場合は予約なしで診察時間内ににお越しいただければ、診察順に接種します。お一人での接種の場合はあらかじめ予約していただき、接種日時を調整させていただきます。
インフルエンザワクチン
10月1日からインフルエンザワクチン接種を開始します。予約制ではありません。ご希望の方は診察時間内にお越しください。診察順で接種いたします。費用は寝屋川市在住の65歳以上の方は1000円です。18歳から64歳の方は3000円、中学3年生以下の方は一回1000円で2回接種です。
帯状疱疹ワクチン接種
65歳以上の方で帯状疱疹ワクチンの接種券が送られてきた方はご相談ください。
寝屋川市在住の方は水痘ワクチンの場合1回のみで4200円、シングリックスワクチンの場合、1回につき10800円で2ヶ月あけて2回打つ必要があります。
寝屋川市在住の方は水痘ワクチンの場合1回のみで4200円、シングリックスワクチンの場合、1回につき10800円で2ヶ月あけて2回打つ必要があります。
発熱外来について
発熱、咳、鼻水、喉の痛みなど風邪症状の方は来院前にお電話お願いします。
検査は診察の混み具合により診察時間内または時間外となりますので、こちらから折り返し来院時間をお返事してから受診していただきます。また症状が出てすぐに検査すると偽陰性(感染していても陰性と判断される)となる場合もあり、すぐに検査できない場合もあります。
なお、お車で来院される場合は車内で、それ以外の場合は裏の検査室にて検査させていただきます。感染予防の為、ご協力お願い致します。
検査は診察の混み具合により診察時間内または時間外となりますので、こちらから折り返し来院時間をお返事してから受診していただきます。また症状が出てすぐに検査すると偽陰性(感染していても陰性と判断される)となる場合もあり、すぐに検査できない場合もあります。
なお、お車で来院される場合は車内で、それ以外の場合は裏の検査室にて検査させていただきます。感染予防の為、ご協力お願い致します。
麻疹・風疹の抗体検査
麻疹・風疹の抗体検査は採血検査です。IgG 抗体の測定を行います。
費用はそれぞれ3000円です。両方同時検査の場合5000円です。
費用はそれぞれ3000円です。両方同時検査の場合5000円です。
診療時間のご案内
診療時間は下記の通りです。
※木曜・土曜午後・日曜・祝祭日は休診
※受付時間は AM 8:50-12:00, PM 4:20-7:00
※時間外対応可
※往診可
※労災指定診療所
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM 9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
PM 4:30〜7:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
※受付時間は AM 8:50-12:00, PM 4:20-7:00
※時間外対応可
※往診可
※労災指定診療所
2025.2
